布おもちゃとしてはポピュラーなもので市販のものも多くあります。
市販のものはキャラクターものが多い印象があります。
鈴が入っているのや、
赤ちゃんの興味を惹くタグがいくつかついているものも。
(中にはこれでもかってくらいついているものも。
タグが目に入りそうでボールとして使うのはちょっとこわい。)
手作りするにはこんなのがおすすめ。
「手作りベビー小物」(主婦の友社)に掲載されていた
「ころころボール」というもの。(永井美奈子さんデザイン)
下の写真はyukkoが作ったものです。
作り方は
『1辺6cmくらいの正方形のミニクッションを6個作ります。
それの角と角をぬいつけて組み合わせるとボールのようになるのです。
クッションの中に鈴をいれるといいですよ。』
だそうです。

ボールより作りやすいし、赤ちゃんにとってはつかみやすいので
おすすめ。「ふわころりん」と呼んでます。
by(toi)
ここで紹介されているボールを早速作ってみました。
持ちやすいので息子が気に入って遊んでいます。
実は私もとても気に入りました^-^
私のホームページにここを紹介してもよろしいでしょうか。
ご訪問ありがとうございます。
息子さん気に入ってくれてよかったですね。
本文にもありますが、このボール
「手作りベビー小物」(主婦の友社)に掲載されていた
「ころころボール」というもの。
よいものですよね。
このページへのリンクなどはご自由にどうぞ!
「ゆっこせんせいのおもちゃ箱」
http://yukkotoy.com/
のほうにも手作り布おもちゃが色々紹介してありますので、そちらも見てくださいね。
教えて頂いた「手作りベビー小物」(主婦の友社)を探してみましたが絶版のようです。残念。
ここで紹介してくださったおかげで『ころころボール(ふわころりん)』に出会うことができました。
ありがとうございました。